美意識の時間

美人になる質問の心得え十ヶ条 (随時更新)

こんにちは、管理栄養士の奥田千晶です。
質問をするとき、質問に応えるときの心得えをまとめました。

質問をするとき心得え

① 何を知りたいのかを明確にしよう
② なぜ、それを知りたいのかを明確にしよう
③ どの程度、解決しようとしたかを伝えよう
④ 聞いたところでどうしようもないことを聞いていないかを確認しよう
⑤ 痛いところを突かれる覚悟を持って質問しよう

質問に応えるという行為は、質問の意図や心情・状況を汲み取り、不要な情報を削ぎ落としつつも2度と同じことで悩まないよう情報提供をするという、極めてカロリー消費の大きな行為である。

なるべく消費カロリーが少ない質問をすること、消費していただいたカロリーを有効活用するのが美人である。

質問に応えるときの心得え

① 知識披露や自慢話になっていないかを確認しよう
② 他に解釈の余地がないかを確認しよう
③ 体験談と自分語りのちがいを明確にしよう
④ がんばりたい人にがんばらなくてもいいというのも、がんばれない人にがんばれというのもDVである
⑤ 同じ結果を欲していたとしても、相手はじぶんになりたいわけではない

質問をするという行為は、羞恥心を伴い、苦痛を感じながらもよりよい方向へ導くために教えを請うという、極めてカロリー消費の大きな行為である。

余計なカロリーを消費させないよう配慮するのが美人である。

 

随時更新する所存です。
それではごきげんよう。