音楽と食欲に関する論文を見つけました。
Sounds Healthy: Modelling sound-evoked consumer food choice through visual attention
BGMは食べ物の選択に影響を与える。同じ曲でも、不健康バージョン(ハードロックとかヘヴィメタに分類される大音量ガチャガチャ系)を聴いた人は、より不健康な食事を選ぶ傾向がある。(n=215)
健康的な食べ物を売りたいときはキレイな音楽を流して、お酒とかスナック類を売りたいときは大音量ガチャガチャ系な音楽(ハードロックやヘヴィメタ)を流しておくと売れそうですね。
あと、栄養指導をするときはキレイな音楽を流したり、お相手が音楽好きなら音楽ネタでコミュニケーションを図り、日常的に綺麗な音楽を聴いてもらうように話をすると、割とすんなり結果を出してくれそうですね。
自分で食事を改善したいけど欲望に負けそうなときは、キレイな音楽を聴いていると自然とダイエットできそうです。
しかしながら、耳が痛い論文を見つけてしまいました…
♪SWINGサマー アイスクリームゲッチュ!メガ☆ラバ
すっぴんグラマー すっぴんが自由 メガ☆ラバ
ピンク修羅場 スピーカーCHU!メガ☆ラバ
アネキLOVERサ~イン♪
フォ~~~~~!
ロックやEDMも結構好きです。
PubMed:Sounds Healthy: Modelling sound-evoked consumer food choice through visual attention